Latest News

IBA Japan 新会長のお知らせ

(ジョナサン B. キンドレッド (左) とフィリップ・アヴリル (右)、IBA Japan 年次総会).

 

このたび国際銀行協会の新会長に、フィリップ・アヴリル (BNPパリバ証券株式会社 代表取締役会長) が選出されましたことをお知らせ申し上げます。弊協会の理事の互選により選ばれ、年次総会(2017年11月29日開催)において、会員からも支持を受けました。

2011年から国際銀行協会の会長としてリーダーシップを発揮した、ジョナサン B. キンドレッド(モルガン・スタンレー・ホールディングス株式会社 代表取締役社長)は、引き続き理事として協会運営に携わって参ります。

一般社団法人 国際銀行協会


<本件に係るお問い合わせ窓口>

一般社団法人 国際銀行協会

電話: 03-6205-7531

The current inheritance and gift tax rules are a disincentive for foreign national from moving to live and work in Japan

Amendments made to the Japanese inheritance and gift tax rules in 2013 have had a significant effect on the attractiveness of Japan as a place for foreigners to come and live and work. These changes appear to be out of step with the current visa initiatives to encourage highly-skilled foreign workers to come to Japan and also appear out of line with the efforts to promote Tokyo as a financial centre.

IBA Japan has produced a leaflet which sets out scenarios to explain the impact of the rules.

FSA loosens the rules on stock compensation from senior execs

政府が取り組むコーポレートガバナンス強化の一環として、「日本再興戦略」改訂2015では、民間企業の経営陣に中長期的な企業価値を高めるインセンティブを与えるべく、報酬を柔軟に付与できるようにすべきとしています。

今回の改正案は、具体的には、リストリクテッド・ストックを第三者割当の定義から除外して、有価証券届出書における記載も不要とするものです。これによって、既に除外、記載不要とされているストックオプションと並んで、インセンティブを柔軟に付与することが可能となります。

国際銀行協会は、今回の改正案を全面的に支持いたします。日本企業は、ROEを一層重視する必要があり、それはJPX日経インデックス400における銘柄選定基準の1つともなっており、コーポレートガバナンス・コードの策定・採用の契機ともなっています。

経営陣に適切なインセンティブを与え、コーポレートガバナンス強化を支援することによって、日本経済の活性化に資するものと考えております。

Paul Hunter

Secretary General